エグゼクティブマネジメント


 
求人名
秋田県地域創生事業の経営企画スタッフ大募集!

雇用形態

正社員



仕事内容

【地域を元気に!自然と共生する未来の飲食業界を創造】

私たちは、地元の伝統と資源を活用し、全国に秋田比内地鶏の魅力を伝えることで地方創生を推進します。

経営企画のリーダーとして、自然と共生する新しい飲食ビジネスの形を一緒に創り上げませんか?

あなたの視点と想いが地域の振興と日本の食文化に新たな息吹をもたらす。

共感と挑戦の舞台が、ここにあります。


株式会社本家あべやでは、新規事業の立ち上げに伴い、経営企画室長候補を募集しています。


【業務内容】

  • 事業計画の立案と予算策定
  • 各種補助金申請
  • 現状分析と予算管理
  • 関連会社や関連部門との調整


…等を担当していただきます。


【求人のポイント】

  • 社長直属という環境で、経営の一端を担っていただきます。
  • 全国的にも有名な秋田比内地鶏の生産、販売に関わることができます。
  • 新設される秋田サテライトオフィス比内食品工場の立ち上げに関わることができます。

職種

エグゼクティブマネジメント



給与

月給30万円〜


基本給 198,400円

役職給 55,600円

固定残業代 46,000円(25h)

=======================

合計 300,000円


年収モデル

〈試用期間〉360万円~

〈係長〉 360万円〜

〈課長〉 384万円〜

〈次長〉 420万円〜



福利厚生

【給与・待遇・手当】

  • 社会保険完備
  • 賞与年2回
  • 家族手当3,000円/人(規定アリ)
  • 住宅手当1万円/人(規定アリ)
  • 社員紹介手当最大24万円/人(規定アリ)
  • 健康診断A判定手当年1回
  • ※総合判定Aの場合5,000円支給
  • 永年勤続年数給アリ
  • 3年…3万円/5年…5万円/10年…10万
  • 交通費3万円まで支給(車通勤別途規定アリ)
  • 従業員割引制度アリ(最大20%OFF)
  • 健康診断
  • 役職手当


【休日・休暇】

  • 年間休日(105日以上)
  • 休日(土日祝休み)
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇(有給がない場合は公休振替)
  • 結婚休暇:1日(公休・有給と併せてMAX3日まで)
  • ハネムーン休暇:3日(公休・有給と併せてMAX5日まで)
  • 出産立ち合い休暇(出産当日と翌日の2日間に振替休暇取得可能)
  • 夏っぽい休み(6~9月内に取得/ MAX5日/内3日有給奨励日)
  • 冬っぽい休み(1~4月内に取得/ MAX5日/内3日有給奨励日)

勤務時間

8:00〜19:00


(実働時間8時間、週5日勤務)

時間外労働あり

月平均時間外労働時間25時間

36協定における特別条項あり

テレワーク状況: 週1~2日

相談によりルール設定可


  • 補足事項

業務上、出社スタイルが基本となっております。

しかし、業務内容や個別事情によりリモート勤務も実施しています。



応募資格

年齢不問



歓迎要件
  • 求める人物像
  • ビジョンを持って事業を推進できる方
  • チームで働くことが好きな方
  • 新たな事業をゼロから作り上げることに興奮を感じる方
  • 財務・会計知識がある方


  • 歓迎スキル
  • 資金繰り表作成経験
  • 中期経営計画策定
  • 資本政策作成
  • 年次月次決算
  • M&A
  • キャッシュフロー計算書作成
  • 決算説明資料作成
  • 予実管理
  • 全社予算作成経験
  • 会議体運営
  • 管理会計
  • 業務フロー構築

求人ID
8039

特徴

秋田県 大館市 正社員 賞与あり 交通費支給 駅近5分以内 社会保険完備 住宅手当あり 家族手当 経験者歓迎 年齢不問 家族休暇 特別休暇 月8日以上休み

店舗情報

店舗
秋田サテライトオフィス比内食品工場

勤務地
秋田県大館市比内町大葛休間内沢口22

最寄駅
大谷線/休間内沢口徒歩1分

席数

業態
食品工場

会社情報

会社名
株式会社本家あべや

企業理念
一食に感動を

将来ビジョン・目標
株式会社本家あべやは「食のあり方」「豊かさのあり方」を再定義し、地方創生を担う役割を目指しています。 社会のデジタル化により利便性が加速し、リモートワーク主流の価値観へと変化しています。新しい生活様式に合わせた食の需要や楽しみ方も変化してきました。当社はこれまで以上に、生産地の価値を追求し、生産現場から学び、生産者の知恵をお借りし、D2Cを見据えた新たなブランドの創出をしていきます。食を通じたライフスタイル提案企業。それが私たちの目指す“つくりたい会社のカタチ”です。

本社所在地
東京都渋谷区恵比寿西2-6-3

本社最寄駅
JR恵比寿駅徒歩10分

株式会社本家あべやとは?

ーCULTUREー

秋田比内地鶏は薩摩地鶏や名古屋コーチンと並んで、日本三大地鶏に数えられます。1942年に、国の天然記念物に指定された秋田原産種の比内鶏を1973年から比内鶏を県の特産物とするため品種改良を行い、優良な肉質を維持するために品種だけでなく、飼育法や飼料にも気を使った地鶏です。秋田市で運営する比内地鶏生産責任者の直営店は東京都内でも展開、秋田純米酒の日本酒BAR、東京唯一の醤油に拘るから揚げバルなど様々な業態を展開しています。

ーPHILOSOPHYー

『人と自然でつむぐ豊かな未来』

人々が守ってきた森林、土壌、水、里山の豊かな資源や風土。

地域の伝承に支えられ、自然と調和したライフスタイルを築くこと。

この先の未来も循環し続ける食文化をつくること。

培われた食文化を時代のニーズに合わせ、あらたなカタチへと変化させ、広めていくこと。

“食”を通じ、人にも地球にも寄り添う「くらし」の実現をめざします。

求める社員像・人物像とは?

お仕事を通じて産地の文化、人、素材などに触れてもらう機会が多い企業です。

私たちが提供する“一食”の背景となるストーリーを体験し、あなたの想いをお客様にお伝えすることこそ、当社が大事にしていることです。これからもEC/物販といった販売経路の拡大、食品メーカーとして製造力の拡充など、“食”を軸にしたブランディング企業として飲食店運営だけに留まらない活動をしていきます。

当社に生まれる様々な活躍の場で、『一食に感動を』を実現していく店づくりにご参加いただけるメンバーを募集します。


人気の秘訣

【人気の秘訣①】

飲食人として無理なく成長できる環境

飲食店はひとりの力ではなく、店舗皆のコミュニケーションや生産者達との連携で、協力し合いながら作り上げていきます。店舗内でのルール作りや柔軟な改善、取引先との細やかな調整など、社員みんなに長く働いてほしいからこそ、ひとりひとりが気を配れる環境づくりに努めています。飲食人としての経験やスキルアップを無理なく進められる環境づくりが、社員の働きやすさに繋がると信じてこれからも改善を続けていきます。

【人気の秘訣②】

生産地訪問などで知見を深められる!

基本業務を身につけながら、折を見て一緒に生産地を訪問し、生産者と一緒に時間を過ごしてみるのもいいかもしれません。どんな自然、地域、文化、人々に支えられているのか。あなた自身がその一員であることを体感できるこの上ない機会になると思います。

【人気の秘訣③】

充実した福利厚生に挑戦中!!

働き方改革の具体例として、福利厚生を30個以上に充実させました。これからも社員やその家族の意見を聞きながら、現実的なものから積極的に取り組んでいく予定です。ワークライフバランス充実のための制度設計や新しいアイデアを歓迎し、当社のスタッフであることが楽しみに、人に紹介できるような環境づくりを一緒に作りましょう。

【人気の秘訣④】

「産地から考える店づくり」が飲食人としての糧になる

見聞きすることと産地に行って、生産者=生活者に会って感じることは全く違います。こうした生の交流を通して、少しずつヒトとヒトの絆が生まれます。会社のイチ取引先という関係性を超え、産地の情景を共有した生活者の声を感じます。生産者は『いちばん美味しく食べてもらいたい』という想いで、私たちと一緒に考えてくれる仲間なのです。

【人気の秘訣⑤】

飲食店と通信販売のハイブリッド企業

巣ごもり消費、アウトドアなど、食を楽しむ環境がいかに変化をしても、美味しい料理求めるお客様の心は変わりません。私たちは「旨い!」を追求し、価値お届けできるチームを作りながら、新たな事業を始動させています。それが飲食店と通信販売のハイブリッド化です。飲食店人気メニューから生まれるヒット商品もあれば、通販ヒット商品から生まれる業態もあるかもしれません。そんな人を幸せにするために、美味を求める仲間を求めています。

【人気の秘訣⑥】

キャリアアップしやすい環境です!

人物重視の採用だから、これまでの経験や履歴書の内容だけでは判断しません!
20代でも活躍の場は用意します。あなたがどんな人なのか、どんな想いをお持ちなのかをお聞きししっかり擦り合わせをして採用を行います。また、“キャリアアップ”方針を相談しながら仕事していけるのでスペシャリストも、ジェネラリストも目指していける環境があります。

Sponsored Ads


 

.

نموذج الاتصال